■伊田保険通信 vol77【明日からの仕事に活かしたい!ぜひ見ておきたい動画です】
2020年6月2日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■伊田保険通信 vol77【明日からの仕事に活かしたい!ぜひ見ておきたい動画です】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
緊急事態宣言が解除され、街に少しずつ活気が戻っているのを感じています。
早速土曜日には、妻と子供達が洋服を買いに出かけていました。
かなりの人出だったらしく、みんな我慢の限界ということだったんでしょうね。
(私は留守番です:笑)
しかしながら、第2波、第3波ということまで考えると(来るかどうかもわかりませんが)
先の見通しは手放しでは喜べない方も多いと思います。
また、これからの仕事のあり方も、コロナを機に大きく変わりつつあるということを私自身も感じています。
そんな中でぜひ観ていただきたい動画をご紹介します。
以前にもご紹介したことがありますが、小阪裕司さんの緊急ウェビナーです。
ゲストで登場しているのが、お二人いらっしゃいますが、
コロナの影響をもろに受けている「飲食業」の方です。
もともとすごい方々ではありますが、それでもコロナの影響はとてつもなく、
お二人でも一時は絶望の淵に立たされたとのことです。
そんな中、驚くべきことに、お一人は、この4月で前年比145%。
もうお一人は、前年比94%ということで、この大打撃の業界にあって、驚異的な数字です。
自粛中だった飲食業では驚くべきことですし、
同じ業界の方なら首をかしげる事態でしょう。
いったいどういうことなのか。何を考え行動されていたのか。
対談形式なので、肩肘張らずに見ることができます。
しかも飲食業界に限らず、すべての業界に通じる、「コロナ後の仕事のあり方」について深く学べる動画です。
私もすでに2回みせてもらいましたが、ことあるごとに繰り返し見せてもらいたいと思っています。
皆さんにもこれだけはぜひ見てもらいたい!というお知らせでした。
ーーーーーーーーーー
【オンライン相談はじめました!】
このたび、伊田保険でもオンライン相談を始めました!
距離も時間も関係なく、コロナのことも気にせず、ご相談に乗らせてもらうことができます!
ぜひお気軽にアクセスしてみてください!
オンライン相談のお申し込みはこちらからどうぞ!
↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーー
それともう1つ、私からの宣言といいましょうか、ぜひ皆さんにお伝えしたいことがあります。
皆さんは、私伊田は「何を提供する人」という印象を持たれているでしょうか。
人によって「伊田さんは自動車保険の人」「伊田さんは火災保険の人」「伊田さんは生命保険の人」
などなど、持たれている印象はそれぞれ違っていると思います。
もともと損保代理店ということもあり、どちらかと言えば「損保の人」という
印象の方が多いように感じています。
自動車保険にしても、火災保険にしても、生命保険にしても「保険」と言えば「守り」という
印象が強いかと思います。
また人生において「守り」というのはとても大切です。
しかしながら、それだけでは人生設計というのはうまくいかないものです。
「将来の夢に向けてどうやって資産を増やしていくのか」
「どのタイミングでどのようにその資産を使っていくのか」ということも大切なことです。
その資産形成という分野に関して、私自身大好きでもあり、日頃から学んでいるので、
よくご相談に乗らせてもらうのですが、まだまだ私のアピール不足なのか、ご存知ない方もあります。
また、その方が命ある限りずっとお付き合いさせていただきたいという思いもあります。
せっかくご縁のあった方であれば、ずっと伴走させてもらいたい、そんな思いでおります。
気になった方は、こちらからご相談くださいませ。
↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーー
では、今日はここまでです。
★一言でも感想やお声をいただけると、とても励みになります!!
・メールで
idahoken@mbj.nifty.com
・問い合わせフォームから
・LINEから
伊田保険事務所048-267-4095
伊田洋携帯090-2474-2455
伊田都携帯090-6654-1570
埼玉県川口市で、創業以来50年の伊田保険事務所です。
確定拠出年金(iDeCo イデコ)相談ねっと認定FPです。
個人、法人問わず、話題の「確定拠出年金」のご相談に乗らせていただいております。
地域の皆さまの仕事や暮らしを、保険の力でガッチリ守ります!!
自社や家族の保険のこと、ちょっとでも気になっている経営者の皆様、まずはお電話ください。
電話 : 048-267-4095
このメールは、既存のお客様はじめ、
今までにご縁をいただいた方にお送りしております。
今後不要な方は下のリンクをクリックしていただければ解除できます。
いただければ解除できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■伊田保険通信 vol77【明日からの仕事に活かしたい!ぜひ見ておきたい動画です】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
緊急事態宣言が解除され、街に少しずつ活気が戻っているのを感じています。
早速土曜日には、妻と子供達が洋服を買いに出かけていました。
かなりの人出だったらしく、みんな我慢の限界ということだったんでしょうね。
(私は留守番です:笑)
しかしながら、第2波、第3波ということまで考えると(来るかどうかもわかりませんが)
先の見通しは手放しでは喜べない方も多いと思います。
また、これからの仕事のあり方も、コロナを機に大きく変わりつつあるということを私自身も感じています。
そんな中でぜひ観ていただきたい動画をご紹介します。
以前にもご紹介したことがありますが、小阪裕司さんの緊急ウェビナーです。
ゲストで登場しているのが、お二人いらっしゃいますが、
コロナの影響をもろに受けている「飲食業」の方です。
もともとすごい方々ではありますが、それでもコロナの影響はとてつもなく、
お二人でも一時は絶望の淵に立たされたとのことです。
そんな中、驚くべきことに、お一人は、この4月で前年比145%。
もうお一人は、前年比94%ということで、この大打撃の業界にあって、驚異的な数字です。
自粛中だった飲食業では驚くべきことですし、
同じ業界の方なら首をかしげる事態でしょう。
いったいどういうことなのか。何を考え行動されていたのか。
対談形式なので、肩肘張らずに見ることができます。
しかも飲食業界に限らず、すべての業界に通じる、「コロナ後の仕事のあり方」について深く学べる動画です。
私もすでに2回みせてもらいましたが、ことあるごとに繰り返し見せてもらいたいと思っています。
皆さんにもこれだけはぜひ見てもらいたい!というお知らせでした。
ーーーーーーーーーー
【オンライン相談はじめました!】
このたび、伊田保険でもオンライン相談を始めました!
距離も時間も関係なく、コロナのことも気にせず、ご相談に乗らせてもらうことができます!
ぜひお気軽にアクセスしてみてください!
オンライン相談のお申し込みはこちらからどうぞ!
↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーー
それともう1つ、私からの宣言といいましょうか、ぜひ皆さんにお伝えしたいことがあります。
皆さんは、私伊田は「何を提供する人」という印象を持たれているでしょうか。
人によって「伊田さんは自動車保険の人」「伊田さんは火災保険の人」「伊田さんは生命保険の人」
などなど、持たれている印象はそれぞれ違っていると思います。
もともと損保代理店ということもあり、どちらかと言えば「損保の人」という
印象の方が多いように感じています。
自動車保険にしても、火災保険にしても、生命保険にしても「保険」と言えば「守り」という
印象が強いかと思います。
また人生において「守り」というのはとても大切です。
しかしながら、それだけでは人生設計というのはうまくいかないものです。
「将来の夢に向けてどうやって資産を増やしていくのか」
「どのタイミングでどのようにその資産を使っていくのか」ということも大切なことです。
その資産形成という分野に関して、私自身大好きでもあり、日頃から学んでいるので、
よくご相談に乗らせてもらうのですが、まだまだ私のアピール不足なのか、ご存知ない方もあります。
また、その方が命ある限りずっとお付き合いさせていただきたいという思いもあります。
せっかくご縁のあった方であれば、ずっと伴走させてもらいたい、そんな思いでおります。
気になった方は、こちらからご相談くださいませ。
↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーー
では、今日はここまでです。
★一言でも感想やお声をいただけると、とても励みになります!!
・メールで
idahoken@mbj.nifty.com
・問い合わせフォームから
・LINEから
伊田保険事務所048-267-4095
伊田洋携帯090-2474-2455
伊田都携帯090-6654-1570
埼玉県川口市で、創業以来50年の伊田保険事務所です。
確定拠出年金(iDeCo イデコ)相談ねっと認定FPです。
個人、法人問わず、話題の「確定拠出年金」のご相談に乗らせていただいております。
地域の皆さまの仕事や暮らしを、保険の力でガッチリ守ります!!
自社や家族の保険のこと、ちょっとでも気になっている経営者の皆様、まずはお電話ください。
電話 : 048-267-4095
このメールは、既存のお客様はじめ、
今までにご縁をいただいた方にお送りしております。
今後不要な方は下のリンクをクリックしていただければ解除できます。
いただければ解除できます。